パワーの源

「新小岩」駅より徒歩1分

お電話でのご予約03-3692-0250

WEB予約
キービジュアル

パワーの源

2018年12月10日

気づけば2018年、12月、、。

1年の終わりの月ですね。1年は本当にあっとゆう間です……

 

忘年会シーズンに差し掛かり、

お酒を飲む機会も増えますよね〜〜🍺

わたくし、ミオカ は料理をしながらビールを飲むのがストレス発散です。(笑)

しかし、飲み会で沢山お酒を飲んだ次の日の朝。たまに顎の疲れを感じます。

 

なぜかというと寝ていると時に噛み締めているのです。。。Σ(‘◉⌓◉’)

 

睡眠中の歯ぎしりには、

上下の歯をギリギリと横にすり合わせるグラインディングと、

あまり音を立てず強く噛みしめるクレンチング、

その両方が混在したタイプがあります。

 

なぜ歯ぎしりをするのか、くわしい原因はわかっていませんが、遺伝や飲酒、喫煙、カフェイン摂取、ある種の抗うつ薬の服用、ストレスなどの関与が指摘されています。

 

歯ぎしりを続けると、多くは歯がすり減ってしまいます。また、歯が欠けたり、根っこから折れたりすることもあります。

せっかく入れたインプラントやセラミックの歯も、欠けたり割れたり。

 

また、歯が揺らされることから歯周病が悪化することもあります。

さらに、顎に負担がかかり、顎が開きづらくなる顎関節症を引き起こすこともあります。

 

しかし歯ぎしりやくいしばりは、

無意識で行なっていることなので、治すことはできません(´・_・`)☁︎

 

そのため予防として寝ている時につけるマウスピースを装着し、寝ることをお勧めします。

 

保険内での治療可能なので、お困りの方、興味のある方は気軽に声をかけてください(∩˃o˂∩)‼️

 

そして今年大変お世話になった

岡山の歯科衛生士 丸尾先生をご紹介します ❤️

 

わたしは今年 沢山ご迷惑をおかけしました💧

120人の前での発表もさせていただきました。

自分の成長につながる機会を下さって感謝しています⭐️⭐️

そして3ヶ月に一度、院内で私の患者さんもみていただけて、丸尾先生にお会いすることにより、モチベーションや、パワーが湧いてきます。本当にありがたいです😭✨

 

そしてこんなステキな学びの環境をつくってくれる、院長と協力してくれる、スタッフのみなさん、ありがとうございます(*´ω`*)💗💗

 

あっ、、スマイルキラー😃の長谷川先生だけ、いない写真をセレクトしてしまったので

 

本日68歳を迎えた、クリーンスタッフの若山さんとのツーショットを載せます🍰♪

 

鈴木歯科のスタッフのスマイルに癒されましたか???(笑)(∩^o^)⊃━☆°.*・。

 

今年は、私自身、患者さんの笑顔や患者さんとの会話で助けられたこと、学んだこと、沢山あります!!😭😭

 

歯周病の治療で、時間や回数はかかるけど

根気強く一生懸命来院して下さる患者さん、

1ヶ月、2ヶ月間隔で予防で来院して下さる患者さんに本当に感謝しています。

 

私も患者さんに、負けじとパワーと歯科の知識を伝えていけれたらと思っています😌❤️

 

年末まであと少し!

体調崩さないよう、年末まで張り切ってパワー全開でいきます(*´ω`*)💘

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

医療法人社団 二の宮会 鈴木歯科医院 

03-3692-0250

「新小岩」駅より徒歩1分

〒124-0025
東京都葛飾区西新小岩1-2-8第1鈴亀ビル3F