歯医者が嫌いにならないために
お子様にとって歯医者さんはとても怖い所だと思います。
ではそれはなぜか??きっと痛いという先入観があるからではないでしょうか?
それならば痛くなく、楽しく、予防中心に行えばみーんな好きになってくれると思っています。そのためには、歯に異変が起こる前に是非一度お越しください。
乳歯は生えかわるとはいえ永久歯の歯並び、すなわちお口の一生涯にかかわりますので一緒にお子様の健康を守りましょう!
フッ素
フッ素とは、ミネラルの一種で、虫歯予防に有効です。
歯の質を強くして虫歯に対する抵抗力をつけ、虫歯菌の出す酸に負けない歯を作る働きがあります。

- 1. ミネラルが溶け出して初期虫歯が形成

- 2. フッ素が歯の表面に吸着

- 3. 初期虫歯部分へ、フッ素やだ液中のミネラルが取り込まれ、フッ素は再石灰化を促進

- 4. 初期虫歯が再石灰化される
シーラント

奥歯には歯ブラシでお掃除できない深い溝があります。食べカスが残って虫歯になり易くなっています。
そこで虫歯になる前に深い溝に合成樹脂を流し固め、溝を浅くするのがシーラントです。
シーラントは歯を削りません。はがれたり、欠けたりする事がありますので定期的なチェックが必要です。