義歯治療について
「痛くなく」「安定して」「よく噛める」
快適な入れ歯を作ります!!
入れ歯だからといって人生の楽しみである食事を諦めていませんか!?
当院ではお口のリハビリテーションから始めるため患者様それぞれのオーダーメイドの入れ歯を作ります。
治療用義歯(仮義歯)を使った義歯製作システム
不適合な入れ歯を使っている患者様が適合の良い入れ歯を使用すると、大きく変化することがあります。
下顎位(顎の位置)
良い入れ歯を使用することで口腔周囲の筋肉が変化を起こします。
口腔粘膜の形態
このような変化は短時間では決して起こりません、時間をかけて入れ歯を調整してあげることによりこのような変化を起こし、最終的な良く噛める入れ歯が出来上がるのです。
入れ歯の種類
仮義歯

義歯の内面に粘膜調整剤をひき、日常生活の中で使っていただくと粘膜調整剤が口腔内の筋肉と調和しながら変化をしていきます。
つまり院内だけでなく、日常生活の中でもリハビリを行います。
レジン床義歯

入れ歯の強度を補うために、どうしても厚みが 必要になります。同じピンク色でも、品質のいい材質を使って義歯を作り上げます。保険のものとは精度や品質がまったく異なります。
金属床義歯
薄く、快適なだけではありません。プラスチック製の義歯と異なり、熱の通りがよいので食事がおいしくいただけます。
コーヌスクローネ

コーヌスクローネは残っている歯に被せるタイプの入れ歯です。一本でも歯が残っていれば被せることができますから、総入れ歯の一歩手前から、部分入れ歯まで、適応範囲がとても広いです。
- 特徴
-
- 1. 自分の歯を生かした入れ歯。
- 2. 残っている歯を生かせる。
- 3. 入れ歯と分からない外観。
- 4. 安定感がある。
- 5. 歯周病でグラグラした歯や本数が減ってきている方の歯を守り延命治療するための義歯です。
マグネット義歯
マグネット義歯は、残っている歯に磁石をつけて入れ歯を固定します。コーヌスとほぼ特徴は同じで残っている歯の保護につながります。見た目も自然で、バネ式のものに比べ小型化することが出来ます。気になる口元、スマイルラインも綺麗で気が付きません。
ノンクラスプデンチャー
-
むかって右側がバネ付きの義歯、左側がノンクラスプ義歯
『ノン・クラスプ・デンチャー』とは、部分入れ歯の金具(バネ)がないものです。 『金属の止め具がない入れ歯』とも言います。現在義歯を使用している方はわかるかと思いますが、部分義歯(入れ歯)には、入れ歯が動かないようにするための金属製の金具(バネ、止め具)が付いています。 この金属製の金具(バネ、止め具)が審美的に問題を起こすのです。
当院でも、義歯はなんとか使用できるが、『金具が見えてしまうため、どうにかならないか?』というご要望がよくあります。保険診療の部分義歯の場合、どうしてもこの金属製の金具(バネ、止め具)が存在します。『ノン・クラスプ・デンチャー』は、金属製の金具(バネ、止め具)の代わりに、プラスチック製の義歯床で義歯を支えます。そのため、口を開けても金属製の金具(バネ、止め具)が見えないので、審美性に大変優れています。さらに、破折に強い素材で歯肉の色調と同化するのが今までの部分入れ歯とまったく違うところです。
日本では最近になって知られるようになりましたが、アメリカでは50年以上の実績があります。
ミニインプラント
- 入れ歯の安定を図る新しいインプラントの治療法
-
「義歯が動いて痛い、かめない」といった悩みをお持ちの方にお勧めなのが、ミニインプラントです。
ミニインプラントは、体の負担が少なく、治療時間が短く、通常のインプラントに比べて安価でおこなえます。固いものや、餅、飴などのようなくっつくものも安心して食べられます。 - ミニインプラントとは
- ミニインプラントとは、新しいタイプの総入れ歯安定装置で、このインプラントをおこなうことにより通常の総入れ歯を使うよりもずっと快適な食生活がお楽しみいただけます。費用が通常のインプラントよりは安価なうえ、手術も簡単で済み、歯茎の切開や出血もないので、施術を受けたその日から普通に物を食べる事もできます。
治療方法としては、小さなインプラント(直径1.8mm のチタン製のネジ)を4本、顎の骨に埋め込み、その上に入れ歯を装着して固定させて完了です。 -
-
次のような方にお勧めです
- 入れ歯が動いて不快感のある方
- 固いものやひっつくものを普通に食べてみたい方
- 十分に噛めないので胃腸が弱い方
- 入れ歯を気にしないで思いっきり会話をしたい方
- 入れ歯を気にしないで思いっきり笑いたい方
-
ミニインプラントの特徴
- 麻酔をして治療します。
- 歯ぐきを切ったりしません。
- 治療後すぐに食事が出来ます。
- 痛みは殆どありません。
- 入れ歯が動かなくなります。
- 入れ歯の着脱が自由です。
-
インプラント義歯

歯が一本も残っていない場合でも、インプラントを行い、インプラントと磁石を併用します。コーヌス、マグネット、ロッサーマンと同様の特徴があり、かなり強固に入れ歯が固定されます。