おとなの矯正治療

診療時間
9:15〜13:00 / 14:30〜18:15水曜午後は往診のみ休診日:水曜午後、木、日、祝

お電話でのご予約03-3692-0250

メール相談
キービジュアル

当院で対応できる矯正治療

  • マウスピース型矯正装置にも対応
  • 前歯の部分矯正もマウスピース矯正で対応
  • 多様な症例に適応する「ワイヤー矯正

そのほか、
前歯だけの部分矯正
後戻りした歯の再矯正
にも対応いたします

※矯正歯科治療は、公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。

目立たない「マウスピース型矯正装置」

画像
画像

近年、多くの人々から関心を集めているマウスピース型の矯正装置。その名の通り、マウスピースを矯正用の装置として利用する治療法です。具体的にマウスピース矯正には、次のようなメリットがあります。

  • 自分で取り外しできる(食事や歯磨き時取り外し可能)
  • 透明なため矯正装置が目立ちにくい
  • 装着時間は20時間以上
  • AI(人工知能)を利用して作製される
  • 治療後の歯並びのシミュレーションが可能

患者さんにとって特に魅力的な点は、装置が目立ちにくいことだと思います。接客業や人前で話すことが多い方でも、違和感なく使用できます。

さらに、自分で取り外せるため、食事の制限がなく、歯磨きなどのセルフケアも容易であるという利点もあります。

マウスピース矯正の特徴

マウスピース型の矯正装置は、世界中でさまざまなメーカーによって作製されています。当院で採用している装置は次のような特徴があります。

特徴1歯の動きを「シミュレーション」できる

画像

光学スキャナーを用いて、治療前に治療中の歯の動きをシミュレーションすることができます。
治療後の歯並びも確認できるため、医師と患者さんのイメージの違いを防ぐことができます。

特徴2前歯などの「部分矯正」にも対応

部分矯正専用のマウスピース型矯正装置にも対応しています。全体的な矯正治療に比べ、治療期間が短く、治療費も抑えられることが多いため、患者さんの負担が軽減されます。

コラム注意! マウスピース矯正で歯が動かない!トラブルはなぜ起きる?

画像

マウスピース矯正で「歯が動かない!」というトラブルを聞いたことはありませんか?
マウスピース矯正はAIを使って歯を動かす治療方法で、従来のワイヤー矯正に比べて医師が直接介入する機会が少ないのが特徴です。

AIは高い正確性を持っていますが、まだ完璧ではありません。そのため、人による調整が必要な場合が多く、その調整が適切に行われないと、歯が動かないという問題が発生することがあります。

近年の人気により、多くの歯科医院でマウスピース矯正が行われていますが、人による調整が不十分な(あるいはその知識が不足している)医院も存在します。計画通りに歯を動かし、トラブルを避けるためには、経験と実績が豊富な医師のいる歯科医院で治療を受けることをお勧めします。

また、歯科医院が取り扱っているマウスピース矯正のメーカーにも注意が必要です。次のようなメーカーには注意してください。

  • 前歯しか動かせないなど適用ケースが限定されているメーカー
  • 臨床実績が少ないメーカー
  • 治療費が極端に安いメーカー
  • 日本で認証されていない材料を使用しているメーカー

治療を予定している歯科医院がどのメーカーを扱っているのか、そのメーカーの特徴はどうかを事前に確認するようにしましょう。

ワイヤー矯正

画像

ワイヤー矯正」は、昔から一般的な矯正方法ですが、歯の表面に付けるワイヤーブラケットが目立ってしまうことや、一度装着すると治療が終わるまで取り外しができないことから、大人向けの矯正治療では避けられることがありました。

しかし、最近ではマスクを着用することが多いため、ワイヤー矯正でも問題ないという理由で再び選ばれる方が増えています。

取り外しはできないものの、装着し忘れる心配がなく、さまざまな歯並びに対応できるのがワイヤー矯正のメリットといえます。

当院では表側矯正裏側矯正(舌側矯正)を行っています。それもワイヤー矯正が気になる方は、目立ちにくい加工がされた装置も選ぶことができますので、まずはご相談ください。

表側矯正

画像

歯の矯正治療で最も一般的なのが表側矯正です。歯の表面にブラケットという金属装置を取り付け、そこにワイヤーを通して歯を動かします。

矯正装置の設置が容易で、歯の移動スピードも速いため、費用を抑えて効率的に矯正治療を行いたい方に人気の方法です。
幅広い症例に対応可能なので、複雑な歯並びで他の矯正方法が難しい方でも、表側矯正を行うことができます。

また、当院で取り扱っている表側矯正の装置の種類は以下の通りとなります。

  • クリアブラケット
  • ホワイトブラケット
  • メタルブラケット

裏側矯正

画像

裏側矯正」とは、歯の裏側(舌側)に矯正装置を装着し、歯の位置をコントロールする方法です。ワイヤーによってしっかりと力が伝わり、確実に歯を動かすことができます。リンガル矯正舌側矯正とも呼ばれます。
見た目を気にする必要がある学校や仕事の環境にいる方には、この装置がおすすめです。専門の知識と技術が必要なため、対応できる矯正医は限られています

矯正した歯並びの「後戻り」にも対応

画像

矯正治療後、整えた歯並びが徐々に元に戻る現象を「後戻り」と言います。後戻りの原因の多くは、「リテーナー」と呼ばれる歯を保定する装置の装着不足だと考えられています。
後戻りしてしまうと、再治療が必要となり、また何年も治療期間がかかると心配する患者さんも多いでしょう。

しかし、後戻りした歯の多くは部分的な矯正で済む場合もあります。歯列全体を矯正するよりも費用も期間も少なくて済むことが多いので、まずは当院にご相談ください。

状態を確認し、検査を行った後、正確な治療費や治療期間を契約前にお伝えします。

無理に治療を進めることはありませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

鈴木歯科医院の「矯正治療」の特徴

当院では、マウスピース矯正ワイヤー矯正、どちらの治療法にも次のような特徴があります。

  1. 「Eライン/フェイスライン」を意識した治療
  2. 「総合治療」にも対応

それぞれご説明します。

特徴1「Eライン/フェイスライン」を意識した治療

画像

当院の矯正治療の1つ目は、「Eライン/フェイスライン」を重視した矯正です。Eラインとは、下顎の突端部と鼻先を結ぶ線のことで、そのEラインに唇が収まっていることが整った美しい横顔とされています。

出っ歯や受け口、叢生の場合、唇がこのEラインから突き出てしまっていることがあります。その状態でも矯正治療により、正しい位置に整えることが可能です。

さらに、歯並びを矯正することで口周りがすっきりし、フェイスラインが整います。噛み合わせが改善されると、顔の左右差が減少し、顔立ちもすっきりすることがあります。

顔立ちを整えるというと、美容外科を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、矯正治療では手術を行わずに改善できる場合があります。

矯正治療と美容外科に違いについて、以下の表にまとめました。

費用

治療期間

身体への負担

変化

持続性

矯正治療

数十万~90万以内

1年~2年半

小さい

自然

状態を維持できる

美容外科

数十万~100万円以上

数日~数か月

大きいことが多い

不自然になることがある

内容によっては永続しない

美容外科での治療のメリットは、何より治療期間が短いことと言えます。もちろんダウンタイムはありますが、長くても数ヶ月程度で希望の顔立ちを手に入れることができます。

一方、矯正治療は治療期間が非常に長くなります。そもそも変化がゆっくり進むため、顔立ちの変化に気づきにくいかもしれませんが、変化そのものが非常に自然で、身体への負担が少なく状態を維持しやすいというメリットがあります。

矯正治療によってEラインやフェイスラインが整えられることはまだあまり知られていませんが、フェイスラインを整える治療の選択肢の1つとして検討してみる価値があると言えます。

特徴2総合治療(虫歯や親知らず抜歯治療も対応)

矯正治療は多くの歯科医院で受けることができますが、対応する歯科医院の種類は以下の2つに分けることができます。

  1. 矯正治療だけを専門に行っている「矯正専門医
  2. 矯正治療以外の歯科治療も行っている「総合歯科医院

この2つの違いについて、患者さんから頻繁にご質問をいただきます。ここで、それぞれの特徴を表にまとめてみました。

専門性

抜歯

虫歯・歯周病治療

1つの医院で完結

矯正「専門」医院

×

×

「総合」歯科医院(当院)

〇or△

矯正専門医院は矯正治療に特化しており、その専門性は非常に高いです。しかし、抜歯が必要な場合や虫歯や歯周病が発生した場合、その治療は矯正専門医院では難しいことがあります。そのため、ほかの歯科医院で虫歯や歯周病の治療を受けつつ、矯正専門医院で矯正治療を行うという通院スタイルが必要になることがあります。

一方、総合歯科医院では抜歯や虫歯などの処置も行うことができるため、1つの医院で治療を完結させることができるという利点があります。

これらの特性を踏まえて、どちらが適しているかは一概には言えませんが、患者さんがどのような治療を望むかを基準に考える必要があります。全ての歯科治療を1つの医院で受けたい場合は「総合歯科医院」、特に矯正専門の高度な治療を受けたい場合は「矯正専門医院」を選ぶことが考えられます。

なお、当院は「総合歯科医院であり、矯正治療においても専門性の高い治療を提供しています。これにより、抜歯や虫歯治療なども含めて包括的に対応できる体制が整っています。

矯正治療についての注意事項

  • 矯正歯科治療は、公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。
  • 矯正治療では一般的に治療期間が2〜3年、通院回数は24〜36回ほどかかります。

矯正治療に伴う一般的なリスクと副作用

矯正装置を付けた後、しばらくは違和感、不快感、痛みなどが生じることがありますが、一般的には数日〜1、2週間程度で慣れてきます。
歯の動き方には個人差があり、予想された治療期間が延びる可能性があります。
矯正装置の使用、顎間ゴムの使用、定期的な通院など、矯正治療には患者さんの協力が必要であり、これらが治療結果や治療期間に影響します。

治療中は歯の表面に矯正装置が取り付けられているため、食べ物などが溜まりやすく、歯が磨きにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。適切に歯みがきを行いお口の中を清潔に保ち、定期的に歯科医院で受診することが大切です。

また、歯が動くと、隠れていた虫歯が見つかることもあります。

歯を動かすことにより、歯根が吸収されて歯が短くなることや、歯肉がやせて退縮することがあります。
ごくまれに、歯と骨が癒着していて歯が動かないことがあります。
ごくまれに、歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
矯正装置によって、金属アレルギーの症状が出ることがあります。
治療中にあごの関節の痛み、音が鳴る、口が開けにくいなどの症状が出ることがあります。
治療の経過によっては、当初予定していた治療計画を変更することがあります。
歯の形の修正や、噛み合わせの微調整を行うことがあります。
矯正装置を誤飲する可能性があります。
矯正装置を外す際、歯の表面に微小な亀裂が入る可能性や、被せ物の一部が破損する可能性があります。
歯の移動が終わり装置を外した後、詰め物・被せ物を作り直す必要が生じることがあります。
歯の移動が終わり装置を外した後、医師の指示通りに保定装置(リテーナー)を市移用しないと、歯並びや噛み合わせの「後戻り」が生じる可能性があります。
あごの成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
治療後、親知らずの影響で歯並びや噛み合わせに変化が生じることがあります。また、加齢や歯周病などにより、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。
矯正治療は、一度始めると、元の状態に戻すことは難しくなります。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

医療法人社団 二の宮会 鈴木歯科医院 

03-3692-0250

「新小岩」駅より徒歩1分

〒124-0025
東京都葛飾区西新小岩1-2-8第1鈴亀ビル3F